利用規約
株式会社NTTドコモ(以下「当社」といいます。)は、この「dTVチャンネル利用規約」(以下「本規約」といいます。)を定め、これにより「dTVチャンネル」(以下「本サービス」といいます。)を提供します。
第1条(規約の適用)
本規約は、本サービスの利用(本サービスアプリの使用を含みます。以下同じとします。)に関する当社との間の一切の関係に適用されます。本規約の内容に同意しない場合、本サービスを利用することはできません。
第2条(用語の定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意味は、当該各号に定めるとおりとします。
第3条(本サービスの内容等)
第4条(本サービス利用契約の成立)
第5条(認証等)
第6条(知的財産権等)
第7条(禁止事項)
本サービス契約者は、本サービスの利用にあたって次の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
第8条(利用料金)
第9条(個人情報)
第10条(提供中断等)
第11条(提供停止等)
第12条(本サービスの廃止)
第13条(本サービス契約者が行う本サービス利用契約の解約)
本サービス契約者は、当社所定の方法による解約手続を行うことにより、本サービス利用契約を解約することができるものとします。この場合、当社が、解約手続が完了した旨を本サービス契約者に通知した時点で、本サービス利用契約は終了するものとします。
第14条(当社が行う本サービス利用契約の解除)
当社は、本サービス契約者が次の各号の一に該当すると当社が判断したときは、何らの催告を行うことなく、直ちに本サービス利用契約の全部又は一部を解除し、被った損害の賠償を請求することができるものとします。
第15条(本サービス利用契約の継続、終了等)
第16条(本サービスアプリの瑕疵)
当社は、本サービスアプリに瑕疵が発見された場合で、当該瑕疵の修補が必要であると認めたときは、瑕疵のない本サービスアプリを提供し、又は当該本サービスアプリの瑕疵を修補するものとします。この場合、本サービス契約者は、本サービスアプリを再ダウンロードし、又はバージョンアップする必要があります。なお、本サービスアプリの再ダウンロード又はバージョンアップが完了するまでの間、本サービスを利用できないことがあります。
第17条(損害賠償の制限)
第18条(通知)
第19条(変更の届出)
第20条(残存効)
本サービス利用契約が終了した後も、第8条(利用料金)、第9条(個人情報)、第10条(提供中断等)第4項、第12条(本サービスの廃止)第2項、第17条(損害賠償の制限)、第23条(権利、義務の第三者譲渡等の禁止)、第24条(合意管轄)及び第25条(準拠法)の定めは、なお有効に存続するものとします。
第21条(反社会的勢力の排除)
第22条(規約の変更)
当社は、本サービスサイト上に掲載する方法によって、あらかじめ本サービス契約者に周知することにより、本規約を変更することができるものとします。なお、本規約が変更された場合は、当該変更後の本規約が適用されます。
第23条(権利、義務の第三者譲渡等の禁止)
本サービス契約者は、本サービス利用契約に基づき当社に対して有する権利又は当社に対して負う義務の全部又は一部を第三者に譲渡し、承継させ、又は担保に供することはできません。
第24条(合意管轄)
本サービス契約者と当社との間で本サービス利用契約に関連して訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第25条(準拠法)
本サービス利用契約の成立、効力、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。
本規約は、2018年1月30日から実施します。